通知
すべてクリア

福岡県行橋市議会議員「小坪慎也」氏発出の「外国人の扶養控除制度の見直しを求める意見書」の正当たる取扱いの要求について(依頼)

25 投稿
1 投稿者
0 Reactions
8,265 閲覧数
(@匿名)
投稿: 0
 

(参考送付)
■■市職員採用試験等の制度改革を求める陳情

(陳情事項)
1.■■市職員採用試験において,職員募集を民間企業等職務経験者対象枠(自営業,会社経営者,非正規雇用労働者又は公務員の経験をを含む)及び障がい者対象枠(知的障がい者及び精神障がい者を含む)として別枠で実施し,併せてこれについて,受験年齢制限の撤廃又は大幅緩和をすることを求める。

2.中途採用者(新卒採用者以外の者)については,数年程度かけて,段階的に,同年齢及び同学歴の新卒採用者との俸給表における格付けの差異を埋め,昇進等では特例措置により,昇格要件年数等の緩和を求める。

3.特殊性の高い職種又は高度な経験,資格若しくは免許の所持者に対しては,俸給表における格付けを上乗せすることを求める。

4.■■市職員互助会の廃止又は会費の全額職員負担を求める。

(陳情理由)
1.特定の年代の雇用情勢が特に劣悪であり,地域の雇用情勢の改善とともに,■■市職員の年齢構成の偏りの是正のため,民間企業等職務経験者対象枠及び障がい者対象枠として,職員採用試験の受験年齢制限の撤廃又は大幅緩和をする必要がある。

2.中途採用者については,全国的に,民間企業等とは異なり,公務員においては,同年齢及び同学歴の新卒採用者と生涯に渡り,俸給表の格付け及び役職等において差が埋まらないと言う,相当程度の冷遇ぶりに苦しめられており,これは看過できぬことであり,是正せねばならない。

3.全国的に,民間企業等とは異なり,公務員においては,ごく一部のものを除き,特殊性の高い職種又は高度な経験,資格若しくは免許を要する職種においても,特段,俸給表における格付け等について優遇されておらず,これは所謂悪平等であり,却って高度な人材と一般の人材との間で不公平な状況を生んでおり,職員の士気向上及びその他職場環境の整備拡充のためにも,厳正公正たる官公庁としても是正せねばならない。

4.専ら,■■市職員の福利厚生に資する互助会の会費に,■■市民からの税金を充てることは,社会正義に著しく反する。

(陳情者)  住 所  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
       氏 名  ■■■■■■■   電話■■■■■■■■

平成27年11月24日
   東京都■■市議会議長  ■■ ■■ 殿


 
投稿済 : 2015年11月24日 6:32 PM
(@匿名)
投稿: 0
 

(※※参考送付)
■■市職員採用試験最終合格者の確実な採用等の人道的扱いを求める陳情

(陳情事項)
1.■■市職員採用試験最終合格者の確実な採用等の人道的扱いを求める。

(陳情理由)
1.予てより,■■市職員採用試験最終合格者の採用漏れが目立っており,本来,採用漏れなど一人とてあってはならぬことである。

2.最終合格者たる採用辞退者が皆無とは言い切れぬものの,最終合格者と採用者との人数の差異の全員が当該辞退者とは考えられない。

3.■■市は定期的な職員採用試験において,他団体の職員採用試験と比較しても,相当程度試験日程が長く,最終合格者の発表も,他のこれよりも相当に遅い時期であり,■■市職員採用試験最終合格者の採用辞退率は相当に低いことと思料される。

4.不定期の採用試験においては,当該辞退は考えられない。

5.当該最終合格者と採用者との人数の差異のほぼ総てが,採用漏れと思料される。

6.当該差異として,平成21年度採用は最終合格者34人 - 採用者25人 = 9人の採用漏れ,同様に22年度は41 - 32 = 9人,23年度は41 - 35 = 6人, 24年度は33 - 28 = 5人, 25年度は22 - 17 = 5人の採用漏れとなっている。

7.受験者に相当程度の負担を与える形式の競争試験こそ,最終合格者は,本人に欠格事項がない限り,採用漏れなどあってはならない。

8.全国の各団体は,確実に退職することが見込まれる人数を以て募集人数とした上で,職員採用試験を実施している。

9.8.においては,辞退者は最終合格者発表前に続出するものであり,最終合格者は,確実に採用に至っている。

10.■■市職員採用試験においては,最終合格者発表の時期を勘案しても,当該最終合格者は,他団体の任用予定者ではなく,■■市を第一志望としている者と思料される。

11.■■市の採用漏れは,他の採用内定なき■■市第一志望者を路頭に迷わせ,その人権を蹂躪する残虐非道たる扱いである。

12.追加募集等のコストを見越してでも,当初の募集人数を最小限に設定し,かつ万が一,欠員が予定よりも少なくなった際には,年度途中の離職者があった場合に追加募集をかけず,既存の任用予定者名簿登載者を以て直ちに補充するようにすべきである。

13.これらを是正するため,■■市職員採用試験の抜本的な改革を切望する。

(陳情者)  住 所  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
       氏 名  ■■■■■■■   電話■■■■■■■■

平成27年10月21日
   東京都■■市議会議長  ■■■■■■ 殿


 
投稿済 : 2015年11月24日 6:33 PM



(@匿名)
投稿: 0
 

「あなたの自治体も例外ではないことを,確認済みです。」
 下記事項は,決して他山の石ではありません。あなたの自治体でも起こっていることです。事実なのです。

(※※他公共団体参考事例)

埼玉県南埼玉郡宮代町議会議員  加納 好子 殿

 今回の懇談会会場の宮代町図書館に,どれだけ酷い,公序良俗に抵触し,青少年の健全たる育成等を阻害する図書が収納されているか,あなたはお分かりですか?
 今回の懇談会の辛口のご意見も含め,ご自身に不都合なものを無視して公人面されても困ります。
 まして,(ご自身のブログで)他県様,茨城県民の皆様への「利根川の向こうの世界」,「どいなか」発言等の,かの石原慎太郎の「シナ」発言に匹敵する差別をする前に,自分たちの町の危機をしっかりと,謙虚に,誠実に把握することが先決ではないでしょうか?
 現に,他の地方公共団体では,そういう議員は落選し,又は次期選挙の立候補を見送りました。
 茨城県民のローカルっ振り,大久保司(おおくぼ まもる)大元帥様の破廉恥っ振り,女性演歌歌手(この方は埼玉県民です。茨城の方ではありません。)の容姿やマイナーっ振りを偉そうに酷評している場合ではありません。
 司さんは,水戸地方検察庁へ書類送致されたそうですが。
 とりあえず,下記の事項は,埼玉県南埼玉郡宮代町さんでも(全国的に),決して例外ではないことを,公立図書館蔵書検索システムにて確認済みです。

区立図書館取扱図書の規制の強化並びに都に有害図書の定義の広汎化及び例規の改正を求める意見書の提出に関する陳情

(陳情事項)
1.■■区立図書館取扱図書の規制の強化のため,■■区の例規の改正を求める。

2.1.に際し,有害図書の定義の広汎化のため,東京都青少年の健全な育成に関する条例の改正等に係る東京都に対する意見書の提出を求める。(別紙に意見書(案)あり。)

(陳情理由)
1.予てより,■■区立図書館をはじめ,全国の公立図書館において,これの中立公正及び不偏不党たる立場を悪用し,又は表現の自由若しくは知る権利を笠に着た,所謂アヴァンギャルドをはじめとする,青少年の健全たる育成並びに治安の維持及び向上を著しく害する,極悪非道にして過激たる不貞,猟奇的,暴力的若しくは性的な行為の描写を含み,又はこれを著しく不当に助長,賛美し,若しくは正当化する数多の図書が資料として収納され,これが公開され,若しくは貸出しされているが,東京都青少年の健全な育成に関する条例が包括的に有害図書と指定できるのは図画等に限定されている。

2.■■区立図書館において,図書等の資料を,その内容を理由に除籍し,又はその収集の禁止若しくは贈与の拒絶をする際には,これが有害図書に指定されていなければならない。

3.■■区立図書館において,数多に氾濫する活字情報による実質的な有害図書を,制度上の有害図書へ個別指定させることは,非現実的である。

4.これらを打破するには,仮令,活字情報のみであっても有害図書へ包括指定できるように,東京都青少年の健全な育成に関する条例等を改正する必要がある。

5.一方で,仮令,有害図書の指定がなくとも,■■区立図書館の裁量で有害図書に類するとされたものを有害図書と看做すことができるように,■■区の例規を改正する必要がある。

6.制度上の有害図書の定義の広汎化により,■■区立図書館に限らず,あらゆる図書取扱事業において,青少年の健全たる育成並びに治安の維持及び向上を著しく害する,極悪非道にして過激たる不貞,猟奇的,暴力的若しくは性的な行為の描写を含み,又はこれを著しく不当に助長,賛美し,若しくは正当化する図書を排除し易くなる。

(陳情者)  住 所  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
       氏 名  ■■■■■■■■   電話■■■■■■

平成27年11月 日
   東京都■■区議会議長  ■■■■■■ 殿

有害図書の定義の広汎化及び東京都立・区市町村立図書館取扱図書の規制の強化を求める意見書(案)

 予てより,■■区立図書館並びにその他の東京都内区市町村立図書館及び東京都立図書館をはじめ,全国の公立図書館において,これの中立公正及び不偏不党たる立場を悪用し,又は表現の自由若しくは知る権利を笠に着た,所謂アヴァンギャルドをはじめとする,青少年の健全たる育成並びに治安の維持及び向上を著しく害する,極悪非道にして過激たる不貞,猟奇的,暴力的若しくは性的な行為の描写を含み,又はこれを著しく不当に助長,賛美し,若しくは正当化する数多の図書が資料として収納され,これが公開され,若しくは貸出しされているが,東京都青少年の健全な育成に関する条例が包括的に有害図書と指定できるのは図画等に限定されている。
 東京都内公立図書館において,図書等の資料を,その内容を理由に除籍し,又はその収集の禁止若しくは贈与の拒絶をする際には,これが有害図書に指定されていなければならない。
 東京都内公立図書館において,数多に氾濫する活字情報による実質的な有害図書を,制度上の有害図書へ個別指定させることは,非現実的である。
 これらを打破するには,仮令,活字情報のみであっても有害図書へ包括指定できるように,東京都青少年の健全な育成に関する条例等を改正する必要がある。
 一方で,仮令,有害図書の指定がなくとも,公立図書館の裁量で有害図書に類するとされたものを有害図書と看做すことができるように,図書館法を改正する必要がある。
 制度上の有害図書の定義の広汎化により,東京都内公立図書館に限らず,あらゆる図書取扱事業において,青少年の健全たる育成並びに治安の維持及び向上を著しく害する,極悪非道にして過激たる不貞,猟奇的,暴力的若しくは性的な行為の描写を含み,又はこれを著しく不当に助長,賛美し,若しくは正当化する図書を排除し易くなる。
 これらの実現のため,下記の事項を求める。

                 記

1.青少年の健全たる育成並びに治安の維持及び向上を著しく害する,極悪非道にして過激たる不貞,猟奇的,暴力的若しくは性的な行為の描写を含み,又はこれを著しく不当に助長,賛美し,若しくは正当化する図書を,東京都内公立図書館で扱えぬよう,東京都青少年の健全な育成に関する条例並びにこれに付随し若しくは関連する例規の改正を求める。

2.1.の実現のために必要となる,図書館法の改正を求める地方自治法第99条に基づく意見書の国に対する提出を求める。

 以上のとおり,意見書をここに提出する。

             東京都■■区議会議長 ■■■■■■

平成 年 月 日
   東京都議会議長  川井しげお 殿
   東京都知事    舛添 要一 殿

                           平成 27 年 11 月   日
■■区議会議長 殿
■■区議会議員 各位
                             ■■■■■■■■

   ■■区立図書館における青少年の健全たる育成等を阻害する図書について
 下記は,■■区立図書館における蔵書の中で,仮令活字情報ながらも,青少年の健全たる育成等を阻害する,非道徳的で過激たる不貞な様態又は猟奇的,暴力的若しくは性的な行為の描写が満載され,又はこれを著しく不当に賛美,助長し,若しくは正当化している図書のほんの一例です。
 今後の参考にして下さい。

1.タイトル : フォーチュンクッキー
著者 : 斎藤 綾子/〔著〕
叢書名 : 幻冬舎文庫 さ-4-2
出版者 : 東京:幻冬舎 2001年08月
その他 : 【NDC1】913.6 【サイズ】16cm 【ページ数】251p【価格】495 【ISBN】4-344-40139-5
内容紹介 : 俺たち三百回やったら別れようぜ。初めてセックスした夜,つながったままの恰好で男は言った。それが不幸なのか幸せなのか,わからない。今わかっているのは,この男が最高に気持ちよくって,一番感じるということだけだ―。ギラギラの文体で描く,不滅のエロティシズム。レズビアン,ヘテロ,バイセクシャルたちが巻き起こす二十六の愛の形。

2.タイトル : 愛より速く
著者 : 斎藤 綾子/著
叢書名 : 新潮文庫 さ-35-3
出版者 : 東京:新潮社 1998年10月
その他 : 【NDC1】913.6 【サイズ】16cm 【ページ数】214p【価格】438 【ISBN】4-10-149513-0
内容紹介 : 快感は一瞬だった。それでも,私の肉体は,深い陶酔に永遠を感じていた。奔放な性体験。寄せては返す快楽の波…。私は日々痺れていた。肉体を捧げるオスに奉仕し,心を許せる女に嵌まっていた―。売り,援交,SM,輸姦,乱交,不倫,同性愛…エロスの王道を歩む23歳の女子大生が,怖いもの知らずで体験した数々のセックス遍歴。時代を軽やかに突きぬけた,大胆不敵なラブ&ポップ。

3.タイトル : ヴァージン・ビューティ
著者 : 斎藤 綾子/著
叢書名 : 新潮文庫 さ-35-4
出版者 : 東京:新潮社 1999年11月
その他 : 【NDC1】913.6 【サイズ】16cm 【ページ数】248p【価格】400 【ISBN】4-10-149514-9
内容紹介 : あなたと触れ合っているその部分から,溶けてあふれて流れ出して,もう止められない…それが私の体なら,思い切ってどこまでも快楽を求め続けよう。暴力,輪姦,SM,不倫,レズビアン,中絶,そしてすべてを凌ぐエクスタシー。それらが渦巻くリアルな性の場面を,軽やかに駆け抜けるエロスの女神たち。その,欲情する体と無垢な心をストレートに描いた,世紀末衝撃の愛の物語。

4.タイトル : サクリファイス
著者 : フローランス・デュガ/著 長島 良三/訳
出版者 : 東京:河出書房新社 2004年11月
その他 : 【NDC1】953.7 【サイズ】20cm 【ページ数】210p【価格】1,600 【ISBN】4-309-20423-6
注記 : 【原書名注記】Dolorosa soror.∥の翻訳 【書名注記】並列タイトル:Sacrifice
内容紹介 : 人はこれほど放逸に性愛を極められるのか!性を自在に変容させる二人の少女と一人の男。痛苦と快楽のさなか非知への予感に震える白い肌。血と恍惚と死に彩られた,究極の性の供犠。全ヨーロッパを魅了した衝撃のベストセラー。

5.タイトル : さくら伝説
著者 : なかにし 礼/著
出版者 : 東京:新潮社 2004年03月
その他 : 【NDC1】913.6 【サイズ】20cm 【ページ数】451p【価格】1,800 【ISBN】4-10-445106-1
内容紹介 : 貞淑な妻と穏やかな生活と年若き愛人との濃密な情事を手にした瞬間,人生のカウントダウンは始まっていたのか―死を覚悟しながらも,官能と恍惚を求める男の性。生と死の狭間にしか存在しない悦楽の先に待っていたものは…。文学史上かつてない,桜をモチーフに日本人の深層心理をえぐった究極の官能世界。

6.タイトル : 恍惚
著者 : 梟森 南溟/著
出版者 : 東京:角川書店 東京:角川グループパブリッシング 2008年02月
その他 : 【NDC1】913.6 【サイズ】20cm 【ページ数】238p【価格】1,600 【ISBN】978-4-04-873829-3
内容紹介 : 喰われ,呑まれ,女たちは歓喜の海をめざして走り続ける。太古から現代まで,異なる時代に生きる女たちを主人公に描く,果てしなき渇望と悦楽の物語。坂東眞砂子が実名を伏して挑んだ禁断のエロティシズム。〈WB〉

7.タイトル : 欲情
著者 : 梟森 南溟/著
出版者 : 東京:講談社 2008年02月
その他 : 【NDC1】913.6 【サイズ】20cm 【ページ数】248p【価格】1,600 【ISBN】978-4-06-214554-1
内容紹介 : 夫は「自由な性」を理想としていた。そして妻は,男と出会った。夫は,妻の性の自由を受け入れられるのか。「自由」に憧れ,縛られた男女の織り成す恋愛長編。坂東眞砂子が挑む,究極のエロティシズム。〈WB〉

8.タイトル : 発情装置
サブタイトル : エロスのシナリオ
著者 : 上野 千鶴子/著
出版者 : 東京:筑摩書房 1998年01月
その他 : 【NDC1】367.9 【サイズ】21cm 【ページ数】273,6p【価格】1,900 【ISBN】4-480-86311-7 【件名】性(セイ)
内容紹介 : 人はなぜ欲情するのか?もはや「対」幻想の時代は終わった―ブルセラ,援助交際,セックスレス…地滑りを起こしたように変わっていく性意識。その構造を読み解く鍵とは?20世紀というエロスの世紀を,快刀乱麻を断つごとく著者が鮮やかに跡づける。

9.タイトル : セックスボランティア
著者 : 河合 香織/著
出版者 : 東京:新潮社 2004年06月
その他 : 【NDC1】369.27 【サイズ】20cm 【ページ数】238p【価格】1,500 【ISBN】4-10-469001-5 【件名】身体障害者(シンタイショウガイシャ)
内容紹介 : 障害者だってやっぱり,恋愛したい。性欲もある。その思いを満たすための「性の介助」の現実とは?彼らの愛と性に迫るノンフィクションの意欲作。


 
投稿済 : 2015年11月24日 6:35 PM
(@匿名)
投稿: 0
 

 エフセキュア排除と言い,国家の脆弱性回避と言い,・・・,今期定例会締切日が迫る中,陳情したい題材が増えるばかり。
 東京都議会を除き,特別区を含め,多くの地方公共団体は,陳情を請願同様に扱う箇所に限って,締切日が早い上で,前回の外国人扶養控除問題の陳情を全会一致で不採択するようなところが多いのです。
 皮肉にも請願同等扱いの箇所こそが,回る価値のあるリストから除外され,当該リストが日に日にしょぼくなって行きます。
 あとは,締切りの遅いところを回り,議会配布のところへ郵送しようと思います。
 特に陳情は,誰かがやってくれないかなあ・・・と待っていても誰もやらないので,もう,己でやるしかない状況です。
 集団討論試験の司会役,道路の動物の死骸清掃同様,もう,気付いてしまった自分自身でやるしかないのです。
 半泣きながらも,もう逃げられません。どの道,わが個人情報は既に議会へ担保にされ,やがて12月定例会で永久保存+一般公開(Webあり)の議事録へ登載される運命にあるのですから。
 突撃,あるのみ。
 ネット上で自由に発言できるのも,今年限りになってしまうかもしれませんが,取り敢えず,ほざけるうちにほざいておきたいのです。
 つまりは,この先,陳情やネット上の発言などの土俵でほざいていないで,いい加減本来業務へ専念せよ,との天からのお告げと考えております。


 
投稿済 : 2015年11月24日 6:35 PM



(@匿名)
投稿: 0
 

区庁舎及び議場における区旗,都旗及び国旗の総ての掲揚等を求めることに関する陳情

(陳情事項)
1.■■区役所に加えて,関係機関及びこれらの出先機関等の庁舎並びに■■区議会議場における区旗,都旗及び国旗の総ての掲揚を求める。

2.■■区議会定例会の開会及び閉会に際し,国旗へ向けた起立とともに国歌の斉唱を求める。

3.2.を拒絶した者には,退場処分等の制裁を科すことを求める。

(陳情理由)
1.民主主義,国及び地方公共団体の象徴である国旗,都旗及び区旗の総てを,官公庁の庁舎に加えて議場その他の施設等に掲揚するのは,むしろ,民主主義の場として当然のことである。

2.また,国旗,都旗及び区旗の総てを掲揚することは,国,都及び区の連帯感その他の士気を高め,これを維持する上でも必要である。

3.1.を拒絶することは,民主主義を否定することにもなる。

4.厳正公正たる官公庁における儀式としての要素も強い,議会定例会の開会及び閉会にあっては,学校等の各種教育機関の例に倣って,国旗へ向けた起立とともに国歌の斉唱をすべくものと思料される。

5.4.の拒絶は,「君が代起立斉唱拒否事件」に対する最高裁判所第2小法廷による平成23年5月30日付の判決を勘案しても,服務上の規律違反にも該当するのであって,思想及び言論の自由の範疇を超越している。

(陳情者)  住 所  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
       氏 名  ■■■■■■■   電話■■■■■■■■

平成27年11月12日
   東京都■■区議会議長  ■■■■■■ 殿


 
投稿済 : 2015年11月24日 6:37 PM
(@匿名)
投稿: 0
 

■■区職員執務室の個室等の除去を求めることに関する陳情

(陳情事項)
1.■■区役所及びその関係機関並びにこれらの出先機関等における■■区職員の執務室を,一律大部屋にすることを求める。

2.1.に際し,区長をも含む要職及び特定の部署の個室の一切を除去し,開かれた執務室の構築を求める。

(陳情理由)
1.不正等を予防し,■■区政を開けたものにし,健全な発展をさせるためには,■■区職員の執務室を一律大部屋として開放すべきである。

2.予てより,全国的に官公庁の要職及び特定の部署は,機密情報を扱うことを理由に,個室又は孤島の要塞に籠り,人目につかぬところで,ろくでもない執務態度を日々横行させている職員が多いことが問題視されている。

3.機密の保持と,大部屋での執務を回避し,又は人目につかぬところで楽をすること若しくは怠けることとは,全く別問題である。

4.多くの官公庁で,むしろ,人目につかぬところでこそ,職員の執務様態不良故,個人情報等の不当な取扱い,その他の不正が発生している。

(陳情者)  住 所  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
       氏 名  ■■■■■■■   電話■■■■■■■■

平成27年11月12日
   東京都■■区議会議長  ■■■■■■ 殿


 
投稿済 : 2015年11月24日 6:38 PM



(@匿名)
投稿: 0
 

市役所庁舎等における政治団体等の機関紙の売買又は勧誘行為等の禁止を求める陳情

(陳情要旨)
1.■■市役所庁舎等における政治団体等の機関紙の売買又は勧誘行為等の禁止を求める。

2.1.を広汎,包括的にして明確,具体的に,かつ厳格,確実に実現すべくため,■■市の例規の改正を求める。

(陳情理由)
1.予てより,■■県及び■■市も含めた全国の地方公共団体の庁舎等の施設において,そこで働く職員に対する,特定の政党又は政治,思想若しくは宗教に係る団体の要職若しくは有力者による,当該団体の機関紙の売買又は勧誘行為等が横行しており,当該職員のみならず,当該庁舎等に来訪する当該地方公共団体の住民並びにその他のお客様及び取引先の方々が極めて困惑している。

2.1.に際し,当該職員からしてみれば,相当に断り辛い相手からの売買若しくは勧誘行為等であり,又は職務上の利害関係から断ることで相当程度の不利益を被ることを恐れて隷従せざるを得ない。

3.当該売買若しくは勧誘行為等に際し,実際にこれに遭遇していない周囲の目撃者たち,又はその行為の事実を知らされた者たちに対しても,相当程度の精神的苦痛を与える。

4.1.乃至3.により,当該庁舎等の施設において,遍く職員はもとより,あらゆる来庁者をも相当に不快な思いをさせ,あらゆる行為への集中力を減殺させるとともに,公共の福祉を阻害しかねない。

5.まして,当該政党こそ,法令に基づき正式かつ公式に政党として認定されている一方で,司法警察若しくは公安機関から正式かつ公式に所謂セクトと認定されており,又はマスコミ等の公式な世論からも極左集団と認知されている,甚だ中立性を欠いた,相当に癖の強い思想団体でもある。

6.そもそも,1.乃至5.は,行政庁の本来あるべく厳正公正な立場を毀損するものであって,法令若しくは例規に抵触し,又は公序良俗に反する。

7.これらの状況を是正し,地方公共団体の庁舎等の施設における特定の政党又は政治,思想若しくは宗教に係る団体の機関紙の売買又は勧誘行為等の禁止を,広汎,包括的にして明確,具体的に,かつ厳格,確実に実現すべくため,■■市の例規の改正を求める。

(陳情者)  住 所  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
       氏 名  ■■■■■■■   電話■■■■■■■■

平成27年11月12日
   ■■県■■市議会議長  ■■■■■■ 殿


 
投稿済 : 2015年11月24日 6:38 PM
(@匿名)
投稿: 0
 

■■市議会における陳情の取扱いの改正を求める陳情

(陳情事項)
1.■■市議会における陳情に対する取扱いを,請願のそれと同様にすることを求める。

2.当該陳情に際し,郵送による陳情書の提出を認めるよう求める。

3.当該陳情に際し,陳情書の提出方法,賛同者の署名の有無若しくは多寡又は陳情者の住所若しくは国籍によって,その扱い方に差異が出ないよう求める。

4.1.乃至3.に必要となる,松戸市の例規の改正を求める。

(陳情理由)
1.■■市政を開けたものにし,健全な発展をさせるためには,より広く意思を募る必要がある。

2.請願は,当然に地元に精通した者でなければ叶わず,地元民でも出来る者が僅少に限定される。

3.陳情と請願で扱い方に相当の差異を設け,又は陳情書の提出方法,賛同者の署名の有無若しくは多寡,陳情者の住所若しくは国籍により差異を設けることは,地元内外不問で陳情希望者にこれを不当に断念させることになる。

4.陳情を請願相当に強化した上で,提出方法等の要件を緩和することで,■■市政の透明性を確保し,その発展にも寄与することになる。

5.これらの実現のためにも,■■市の例規の改正が必要となる。

(陳情者)  住 所  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
       氏 名  ■■■■■■■■   電話■■■■■■

平成27年11月9日
   ■■県■■市議会議長  ■■■■■■ 殿


 
投稿済 : 2015年11月24日 6:42 PM



(@匿名)
投稿: 0
 

■■市国民健康保険税の減額及び算出方法の改善を求める陳情

(陳情事項)
1.■■市国民健康保険税の総体的な減額を求める。

2.累進課税の思想に則り,均等割額よりも所得割額の比率を相当に高める。

3.均等割額を3要素に分解し,資産割,人数割及び世帯均等割の合計から成るものとする。

4.医療費相応負担の思想に則り,人数割の構成比を相当に高め,次に資産割の構成比を高くする。

5.世帯均等割は,安価な定数とする。

6.1.乃至5.に必要となる,■■市の例規の改正を求める。

(陳情理由)
1.医療保険の中でも,国民健康保険は,全国健康保険協会管掌健康保険又は共済組合若しくは健康保険組合と言った被用者保険の被保険者に該当しない者,特に困窮層に対する必要最小限のセーフティーネットとしての位置付けである。

2.困窮層に対してこそ,被用者保険被保険者に該当する非困窮層以上に高額な保険税を課すことは,社会保障制度の趣旨に反する。

3.現行の制度では,ほぼ専ら,前年度の所得によって各々の困窮度にかかわらず,一般の会社員以上に高額な保険税が課されてしまう。

4.国民健康保険被保険者の中でも,困窮層の保険税負担を軽減し,比較的余裕のある者へ相当に保険税負担を傾けることこそが,公共の福祉へつながる。

5.一方で,医療費相応負担も考慮し,所得等とは別に世帯人数に応じて保険税の負担を相当に求める必要がある。

6.国民健康保険制度の安定のためにも,世帯均等割を設け,安価ながらも固定した保険税の負担を求める必要がある。

7.これらの実現のためにも,■■市の例規の改正が必要となる。

(陳情者)  住 所  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
       氏 名  ■■■■■■■■   電話■■■■■■

平成27年11月2日
   東京都■■市議会議長  ■■■■■■ 殿


 
投稿済 : 2015年11月24日 6:45 PM
(@匿名)
投稿: 0
 

<<陳情等の注意事項のまとめ>> ~当事者意識を以て,ご自身で動くしかない。~
(複数個所へ送付する際の標準化を対象)
 今まで,長々と記したものを,短くまとめました。

1.様式
(1)陳情のタイトルは40字以内とする。

(2)本文は1,500字以内とする。

(3)意見書案も本文に埋め込む。
  (意見書案も議案文書表に登載され,委員会及び本会議で全議員へ配布され,ウェブサイトでも公開されるため。)
  (但し,東京都足立区議会のように,一部議会では,仮令本文に埋め込んでも尚,意見書案を別添資料と看做す厳しい箇所もある。)

(4)表紙は付ける。

(5)表紙及び陳情書の何れにおいても,住所及び氏名の何れも自署し,その上で押印し,上部余白には捨印を付す。
  (但し,東京都小金井市,武蔵野市及び狛江市のように,市独自の表紙の添付を求める箇所もある。)

2.陳情の取扱われ方
(1)審査途中の案件は,議員の改選等の際,引き継がれず,そのまま廃案となってしまう。
  (第一弾が出された後に,改選されていないか,選挙日のチェックは必須である。)

(2)既に願意が達成され,又は同一若しくは類似趣旨の陳情が提出され,結論が出ている陳情については,これを受理しない。
   但し,(1)の場合は,むしろ再提出しなければならないので,この限りではない。

(3)直接持参以外(代理人等による持参又は郵送)の陳情書については,これを参考配布とし,若しくは受理せず,又は地元外による陳情については,これを参考配布とし,若しくは受理しない箇所もある。

(4)今期扱いには二通りあり,本会議初日で付託され最終日で採決に至る場合と,本会議最終日で付託され閉会中の審査を経て次期で採決される場合があり,今期扱いの締切日のニュアンスに注意する必要がある。

(5)暴言,差別的表現,誹謗中傷,名誉棄損を含み,又は特定人の秘密の暴露若しくは糾弾を意図し,又は特定の思想を著しく不当に貫徹せしめる意図,その他公序良俗に反し,若しくは地方公共団体議会の目的を勘案して審議に相応しくなき趣旨の陳情については,これを受理しない。
  (例「戦争法案の廃案を求める意見書の提出を求める陳情」,「安倍政権打倒を求める意見書の提出を求める陳情」。)

(6)採択された陳情は,市長への苦情メールなどとは異なり,決して無視されず,当局は嫌でも実行し,願意実現へ向け無理に無理を重ねてでも尽力しなければならない。
  モニターや携帯端末の前でぼやいていても何も始まらない。
  変わりはしない。
  永久保存+公開情報への自身の個人情報の担保は,躊躇するだろうが,一歩を踏まなければ何も変えられはしない。
  SNSだけでポエムを発信し,他者を感動させることは出来ても,自分で動かねば,ほとんどは現状の改善に至らない。
  当事者意識を以て,ご自身で動くしかない。


 
投稿済 : 2015年11月26日 2:56 AM



固定ページ 2 / 2

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

My Media   or drag and drop it here. Max file size 2GB



Back to top button